甘酒あります
お久しぶりです。ヽ(;▽;)ノ
ここ最近いろいろと予定が立て込んでいたもので、ブログのアップもサボり気味になっちゃいました。 「(^^; )
ミュンヘンは一週間前に初雪が降ってから、すっかり雪景色。写真↑は初雪の日の朝7時の写真です。
初雪の日は電車にもかなり影響が出たようです。降った量はそれほどではなかったけれど、やっぱり初日はいろいろと心構えが必要ですね。
棚の奥ーーの方に眠っていた冬靴(雪用靴)を起こしてから外出です。
雪が降り出すと、今まで履けたヒールの高めのブーツ類はちょっと履けなくなるかな。
雪がやわらかいうちはいいんだけど、踏まれて氷状になった地面はつるつるで、普通の靴ではちょっと危ないです。
そして、忘れてはいけないのが靴底。私は毎年羊の毛のふわふわ靴底を入れてます。
家の近くの野原です。駅の向こう側は農家の並ぶこんなにのんびりした場所に住んでます。それにしても、さむーい。
この時期とっても懐かしくなるのが「甘酒あります」の看板。やっぱり冬に飲む甘酒はたまらないですよね。
その代わりこちらには温かい甘いワイン「グリューワイン:Glühwein」がクリスマス市で飲めます。
昨日からミュンヘンでもクリスマス市が始まりました。いよいよ長い寒い冬に突入です。
人気blogランキングへ ←いつも応援ありがとうございます。ワンクリックお願いしまーす!☆
Bitte hier klicken (fuer das Blog-Ranking☆)
ここ最近いろいろと予定が立て込んでいたもので、ブログのアップもサボり気味になっちゃいました。 「(^^; )
ミュンヘンは一週間前に初雪が降ってから、すっかり雪景色。写真↑は初雪の日の朝7時の写真です。
初雪の日は電車にもかなり影響が出たようです。降った量はそれほどではなかったけれど、やっぱり初日はいろいろと心構えが必要ですね。
棚の奥ーーの方に眠っていた冬靴(雪用靴)を起こしてから外出です。
雪が降り出すと、今まで履けたヒールの高めのブーツ類はちょっと履けなくなるかな。
雪がやわらかいうちはいいんだけど、踏まれて氷状になった地面はつるつるで、普通の靴ではちょっと危ないです。
そして、忘れてはいけないのが靴底。私は毎年羊の毛のふわふわ靴底を入れてます。
家の近くの野原です。駅の向こう側は農家の並ぶこんなにのんびりした場所に住んでます。それにしても、さむーい。
この時期とっても懐かしくなるのが「甘酒あります」の看板。やっぱり冬に飲む甘酒はたまらないですよね。
その代わりこちらには温かい甘いワイン「グリューワイン:Glühwein」がクリスマス市で飲めます。
昨日からミュンヘンでもクリスマス市が始まりました。いよいよ長い寒い冬に突入です。
人気blogランキングへ ←いつも応援ありがとうございます。ワンクリックお願いしまーす!☆
Bitte hier klicken (fuer das Blog-Ranking☆)
6 Comments:
At 23:57, Kaolu said…
わーなんか、メルヘンチック。素敵な雪景色。
最初の写真には人の通った足跡がわずかにみえますね。
私は雪が積もると童心に戻って、誰にもまだ踏まれていない真っ白な雪の上をわざわざ歩いたりしてます。
バイエルンは毎年雪が多く降って積もりますか?ベルリンは、どちらかというとあまり雪が積もらないので、雪靴が無くても冬が越えられます。
あーーまたグリュー・ワインの季節が来ましたね。そうだ、しかも今日はerster Adventですねーー。
At 12:08, Marinka_ilmondo said…
busukeさん
すっかり雪化粧ですね。
木曜の夕方はロンドンでも雪まじりの荒れたお天気になりました。
その後、フライトで渡ったジュネーブ・チューリッヒもすっかり雪化粧でした。
「甘酒〜」ん〜。体が芯からあたたまりますね。
ホットワイン、今年はどこで飲めるかな…と楽しみにしています。
積雪のある期間のおしゃれって、困ってしまいますよね…。そちらではこの11月のこの時期に積雪がそんなにあることは、普通なのですか?
九州育ちの私にとって、11月の積雪はまだまだ「びっくり」なのであります…(笑)。
At 20:51, busuke said…
kaoluさん、
最初の写真は初雪で感動してパチリとしたものです。
まだ外がやや暗かったので、あまりいい写真にはならなかったけど、初雪記念です。
私も足跡のない真っ白雪大好きです。
一年中セクシーヒール靴が履けるベルリン、うらやましいっす。
ミュンヘンでもヒール靴履いている人はいるけど、街中は別として家の近くは雪が降ったら積もって、固まって、アイシーな道になっちゃうので、無理。色気を捨てて、冬靴はいてます。
kaoluさん、もうグリューワインは飲みました?
私は今年まだ飲んでないかな。水曜日に旦那をそそのかしてクリスマス市連れて行こうと企んでおります。
At 20:57, busuke said…
yumeさん、
はじめまして。コメントどうもありがとうございます。
早速yumeさんのブログも夢中になって2ヶ月分くらい一気に読ませてもらいました。
私からしたらブリズベンの暑いクリスマスが羨ましいです。
ブリズベンはかなーーーり前にケアンズでホームスティした時にちょこっと訪れた記憶があります。
実を言うと、私と旦那が初めて出会った国がオーストラリアなんですよ。
またそちらのブログにもお邪魔しますね。これからもよろしく。
At 21:16, busuke said…
bambinaさん、
本当に寒くなりましたよねぇ。
それにしても、積雪のファッションは困りものです。
時間が出来たら、もっと素敵な冬靴を探したいんですけど。。。
12月に入ったら、街は殺気立ったクリスマスのプレゼントを買う人でごった返しになるはず。
今のうちに(学生という立場を使って)午前中に買い物しておくつもりです。
去年の初雪はいつ頃だったか覚えていませんが、やっぱりこのくらいの時期になると
バイエルンでは雪景色は普通かな。
こんなに寒い中、ノルトライン・ヴェストファーレン(NRW)州ではここ4日間停電で電気がない状態らしいです。
かなり寒そう。。。
At 23:29, busuke said…
yumeさん、
アッ、本当だ。
自分でも気付きませんでした。
っていうか、気にしてませんので、大丈夫。
yumeさんのブログもいつも楽しみに読ませてもらってます。これからも頑張ってくださいね。
Kommentar veröffentlichen
<< Home